もうすぐ母の日 今年はなにをプレゼントしますか?
「母の日に贈る、心からの感謝を込めたリファイン」
壊れたから取り替える。
古くなったから塗り替える。
もちろん、それも大切なことやと思います。
けれど、「母の日」を迎えようとしている今、ほんまに大切なのは、ただのリフォームではなく、
家族みんなが心地よく過ごせるように、暮らしの中に本当に必要な**「何か」**を見つけ出し、
それを住まいのかたちに落とし込むことです。
こんな想い、ありませんか?
-
朝、日の光を浴びながら家族と一緒に朝ごはんを食べたい
-
これからも安心して過ごせる家で、家族と共に笑顔で暮らしたい
-
長年、母が使ってきた家を、今度は「母にとってもっと心地よい場所」にしたい
そんな「心からの願い」をカタチにしてみませんか?
実家の空き家リファイン事例
今年の大型連休中、実家に帰ったとき、ふと感じたことはありませんでしたか?
「この家、もう何年も使ってないけど、なんとかしたいな」
そんな思いを、実家の空き家リファインで形にされた事例をご紹介します。
家族や親戚中集まるたびに、みんなで安心して過ごせる家を作ることができました。
くらしの大学のご案内
母の日だからこそ、家族と過ごす幸せな時間
くらしの大学では、日々の暮らしをもっと素敵にするために、
自分自身にぴったりのリファイン方法を学べます。
「自分が本当に欲しかった暮らし、実現してみませんか?」
次回のくらしの大学では、皆さまの“心の中にある小さな願い”が、
どのように暮らしに反映されるのかを体験できます。
母の日の贈り物として、リファインを考えてみるのも素敵な選択です。