🕊 2025年5月14日 今日からできる “げんきの工夫” その2
朝食は自然の中で(五感を目覚めさせる)
おはようございます。
今朝は、「自然の中で朝食を楽しむ」ためのちょっとした工夫をご紹介します。
朝の空気は、一日の中でもっとも澄んでいて静かな時間。
そんな時間に、庭やベランダ、ウッドデッキで朝食をとってみましょう。
鳥の声、風の音、草の香り、空の明るさ——
五感が心地よく刺激されて、体も心も“げんき”に目覚めていきます。
特別な料理でなくても大丈夫。
パンと果物、白湯やコーヒーでも十分です。
お気に入りの器やランチョンマットを添えれば、朝の時間がちょっと特別なひとときになります。
◆ 今日のげんきアクション
☑ 朝食は庭・ベランダ・窓辺で
☑ 自然の音に耳を澄ませてみる
☑ 香りのあるもの(ハーブ・果物・飲み物)を添える
私自身、朝が苦手だった時期があります。
でも、ほんの少し自然を感じながら過ごすだけで、毎朝のスタートが楽しみになりました。
「うちの環境でもできるかな?」
「ベランダやお庭をもっと活かせないかな?」
そんな小さな疑問でも、住まいや暮らしの工夫について気軽にご相談ください。
☎ 通話料無料0120-806-200(担当:村上雅昭)まで。
あなたの暮らしに、そっと“げんき”の種をまくお手伝いができたらうれしいです。