スタッフブログ

げんきなうちに──げんきを維持できる住まいと庭にリファイン

今日はお盆。家族やご先祖さまを想うこの日は、これからの暮らしを考える絶好の機会です。

げんきなうちに、げんきを維持できる住まいと庭にリファインすればいい。
それは将来の介護や不自由を遠ざけ、今の暮らしもより快適にするための最良の準備です。

たとえば──

  • 段差は、ただ無くすのではなく、安全な“仕掛け”を加えて残せば、脳の刺激になり、足腰の衰えを防げます。

  • 庭や室内の動線を工夫すれば、日常の動きが自然な運動に変わり、五感もいきいきします。

  • 光や風、緑を味方につけることで、心と体のバランスを保ちやすくなります。

「まだ大丈夫」ではなく、「今だからこそ」。
お盆で家族が集まった今日、10年後も20年後も“生涯げんき”で歩み続ける住まいと庭を、一緒に考えてみませんか。


家族で話し合うための3つの質問

  1. 今の家や庭で、将来不安に思うことは何ですか?

  2. 10年後も同じようにできていたいことは何ですか?

  3. それを守るために、今できることは何でしょうか?

📞 お気軽にご相談ください。
ご家族と一緒に、未来の安心と今の快適を両立させる方法をご提案します。

ページトップへ戻る