スタッフブログ

そうそう、これこれからはじまるリファイン!

今、世の中にはたくさんの「そうそう、これこれ。」があふれている。
ピンタレストやSNS、インスタグラムの画面を眺めながら、
「これ、かわいい」「こんな家に住みたい」と心が動く瞬間──
それもたしかに“これこれ”のひとつかもしれない。

けれど、それは**「誰かの好み」であって、「あなたの好み」ではない。**
その写真の中に写っているのは、
あなたの感性ではなく、誰かの暮らしの一部にすぎない。

そんなものを真似したところで、
あなたの中にある“ほんとうのこれこれ”には届かない。
むしろ、真似をするほどに、一番大切な人を見失っていく。

家づくりとは、他人の正解をなぞることではなく、
あなたの心の奥に眠っていた記憶をもう一度目覚めさせること。
朝の光の角度や、風の通り道、木陰の涼しさ。
その一瞬の心地よさが、「あなたのこれこれ」なのだ。

家づくりとは、あなたが「あなたを取り戻す」ための旅でもある。
父が布を洗い張りして“人を戻した”ように、
私は住まいを通して“人をげんきに戻す”仕事をしている。

だからこそ、家を直すのではなく、暮らしを治す。
設計とは、図面を描くことではなく、
人がもう一度、自分に戻るための呼吸を整えること。

そして私は今日も、
お客様と、職人と、阿吽の呼吸で“ごいっしょに”、
その住まいをつくっている。

──ピンタレストやSNSを見て「これがいい」と言うあなたに、
「じゃあ、それを真似しましょう」と勧める職人や会社があったなら、
どうか立ち止まってほしい。
それは、あなたの“心の呼吸”を奪う行為だから。

誰かの真似ではなく、あなた自身の暮らしの声に耳をすますこと。
そこからしか、本当に大切な人を幸せにする住まいは生まれない。

──だから、私は「ライフスタイルフィット診断プラス」を開発した。
言葉にならない“あなたのこれこれ”を見える化し、
光・風・香り・温度・素材へと翻訳するために。
それが、あなたを取り戻す設計の第一歩なのだ。

もし今、
「うまく言葉にできないけれど、もう少し自分らしく暮らしたい」
そんな想いが少しでもあるなら──
どうぞ一度、私に話してみてください。

図面の前ではなく、
あなたの“心の前”に座って、
ゆっくりと“これこれ”を見つける時間を、ごいっしょに。  代表 村上雅昭 

ページトップへ戻る