今日 ポストの入れ替えをしました!
もう20年つかったポストを取り替えしました インターホーンも顔が見えるタイプに変えました
お宅ももうぼちぼちとちがいますか 消費税上がる前にいかがですか T
もう20年つかったポストを取り替えしました インターホーンも顔が見えるタイプに変えました
お宅ももうぼちぼちとちがいますか 消費税上がる前にいかがですか T

今日ゆったりと暖かいお風呂にはいってください 桜ヶ丘 S様宅
毎日毎日キッチンとお風呂工事しています キッチンは1日 お風呂は3日使えないだけです
あなたもいかがですか 甲子園で鍛えた精神力とチームプレイで 毎回パーフェクトです! T

入れ替えであれば1日でOK タイルから掃除のしやすい材質にかえるなら 2日でOK! あなたもいかがですか このおたくは山手東です

いまだに大雪の影響で混乱していますが わが社は スムーズに工事を進めています。ご安心ください! T

いよいよ 飛んできました PM2.5 あなたも対策されませんか まだ間に合います 5%の消費税でOK
今すぐお電話を0120(806)200へ

生涯”げんき”をサポートする住まいにするために 只今解体をして 湿気が床下からあがってこないように 防湿対策工事から始めます それがための 解体を今日しました! ふうーーーーー T
生涯現役で暮らせるよう 園芸を通して五感の刺激の仕方を学ぶ学校です。
生涯”げんき”をサポートする住まいづくりの一環で開校します。
2月は アイストップにもなる ハンキングバスケットを学びます。
ポイントは土づくり ハンキングバスケット用の土を市販の培養土を使わず 1からつくるマイブレンドの土のつくり方も学びます。 講師は 園芸のプロ グリーンアドバイザーの資格もあり 建築家+1級エクステリアプランナー+ブロック診断士+照明士+日本赤十字救命士
の資格をもち 住まいをトータル的にプロデイユースできる 村上店長が講師を務めます。
住まい次第で私たちの心と体の健康を左右します!
2月日11時開校です お申込みは0120(806)200へ

これを村上店長のアイデアで改善 どうですか 施工したのは私ですが アイデアは店長です ドヤ顔!連発!
リフォームコンクールアイデア賞まちがいないね T

田舎建てによくある母家とはなして お風呂があるパターン このお宅の場合 母家にはひっついているが ブロックでつくられていてのパターン
おまかせください システムバスでお応えしました それがこれです 施工中だから 窓につっぱりはしてますが また完成で報告します あったかいよーーー!t

たった3日で お風呂はリフォームできます たった3日ですよ 店長の熱意によりこの3日を実現しました。
練習に練習をかさね サッカーとかハンドボールでシュートするように 連携プレーイをよくするために 来る日も来る日も練習に練習をかさね
今では目隠しをされてもできますよう もう本能的にうごけるように 鍛え上げられました
いかがですか あなたも あったかい かびのないお風呂にしませんか
お申込み 0120(806)200へ
あのーーーーあったかいお風呂ください とお電話ください 私の給料あがりますので よ・ろ・し・く! T