スタッフブログ
今日は C班はトイレの工事をしました!
掃除のしやすい 床材いいですよ
今日はA班は タイルのお風呂を解体しています!
あたたかい お風呂にしますよ お任せください
昨日から 洗面所 床がコンクリート造を解体しています!
木質の床にかえて あたたかい洗面所にします。 A班隊長 T
A班は、今日から耐震補強工事です。
建築基準法にプラスアルファの施工で 建築施工管理技士の資格ももつ村上店長からも習ったとおりきちんと施工します!
今日は、緊急出動が2件ありました。 エコキュート故障 トイレから水漏れ
雨漏りの補修しています!
しかし えげつない工事をしている。心のない工事 なんていうことだ 知識がないのか ただすりゃいいというものではない
こんなの 逆紅梅 そら雨漏りするわ! 取りあい部分でおおちゃくな工事
今日 月刊誌 住まいの設計の編集者から メールが届きました
11月15日に発売になります 12月号です。 わくわく 広報宣伝部 T
しかし、暑い 薔薇がきれいに咲かないというか 勘違いしている!
薔薇はいつも 臨機応変の対応の大切さを教えてくれます。軒下にみんな避難させました。園芸部 K
店長、水漏れているところ発見しました!どや顔。
G班の班長です。 昨日の13時から水漏れ探していました。 ここでもない ああでもない 今日は聴診器をあててさぐりました
感がヒット 洗面所の床下から 音がする 床に点検口がない 点検口をつくって 開口 やっぱし ビンゴだ
ジョイント部分から ほんわずかの噴水がふいている さっそく 手当をしました!
もし、水道料金が 跳ね上がったら水漏れです。 連絡ください 0120(806)200へ