スタッフブログ

昨日 店長の住んでいる町で 事件がありました!

DSCN0994

朝8時から外国人の犯人で 町内のアナウンスでながれて すぐに店長は スイッチ一押しで せべての窓のシャッターが閉まるようにしているので 10秒ですべてがしまり 家族の安全を確保したということです。これは便利と店長いちおしです。

ところで 犯人は 上空からのヘリの追跡と 地上からの 機動隊と地元警察により人海戦術により事件から3時間後に逮捕されました ということです。 

家族の命を守るシステムが 店長家族をまもってくれました

そして夕方にすばらしい いかにも話しかけているような自然のシャメがとどきましたのでUPします

 

今日は店長は熊本です。

熊本県上益城郡益城町で 地震のために倒壊した 新築の打ち合わせにいっています。震度7が2回もくると 町はすごい状態です。そして

建築物価も2倍3倍とあがっています。 弱みにつけこんで 商売する馬鹿者がおる ハウスメーカーまでが そんな状態 世直しにいってくると

出かけました。T

完全に梅雨はあけました!

空の色が青空です。さあ夏本番 湿度も高く気温も高い そんな地域の住まい研究しつくしています。

お電話ください0120(806)200へ 西日対策もお任せください。

本日ただいま 1万円で蘇るキャンペーンしています!

今 ホームエレベーターの工事してまーーーす!

今 山城で ホームエレベーターを工事してます。

2階が有効利用できるので 1階に増築するのもOKですが 2階を有効活用することも考えてみませんか

相談は無料です。0120(806)200へ 階段から落ちて怪我する前に対策を

バラ講座 「ここをきらないと 秋きれいにさきません」をします

7月22日10時30分から12時00分まで つるバラも 木立性バラも 半つる性も 今 今日ここで切れば 10月にはきれいに咲く

病害虫対策にもなります いやな 農薬をやらなくても すみます。ぜひ ご参加ください 

0120(806)200へ  バラが蘇ります。 受講料は500円

 

もの干し竿受けの移動しました。

階段の上り下りでじゃまになる存在だった 物干し受け 移動しました。当社での施工ではもちろんありません。

施工時にきちんと配慮していつも つけますので  不便をすぐ解消します お電話ください 0120(806)200

オペレーターを増員しておまちしております T野寺様(精華台)物干し移動写真

ページトップへ戻る